ブログ
-
D.Y.F.C限定のジャケット購入!
会員限定グッズ 当Blogでも紹介したD.Y.F.C(ダイワ.ヤング.フィッシング.クラブ)の加入特典ですが、加入後、サイトにアクセスするとさらに新たな特典を発見したのでご紹介します。 D.Y.F.C加入すると会員ナンバーが記載された会員カードが送られてきます... -
見てわかるラインの巻く量
ラインの巻く量 リールにどれぐらいラインを巻いたらよいのか。 リールの番手、巻くラインの号数によって異なると思います。 ネット検索すると計算ツールも紹介されていますがイマイチわからず。 見た目で判断するのが一番簡単ですので、適切にラインが巻... -
【料理】アメマスの食べ方
最近、親子でアメマスが釣れているので、母に調理してもらいました。 何種類か調理してもらいましたが、おすすめは味噌+漬けです。 魚焼き器を使わず、レンジでチンしました。 【味噌+付け】 【レンジでチン】 骨も少なく、あっても細いため食べていてあ... -
【北海道サーフNo.4】2023年4月6日(木)海アメマス釣り!
4/6は、仕事が休みだったので親子ではなく親のみで釣りに行きました。 息子は学校なので釣りはお休み。 いつもだったら「ズルい!」と言って釣りに行かせてもらえませんが今日は釣りに行くことができました。 なぜかと言うと、現時点で息子がアメマス7本、... -
【北海道サーフNo.3】2023年海アメマス釣り!
海アメマス動画、第3弾です! 2023年4月1日、親子で海アメマス釣りへ行きました! 合計5本釣れましたが、何とか動画に撮れた2本だけupします!(すべて息子が釣りました) https://youtu.be/1pxexSqd9rs ちなみに父はボウズでした… -
【北海道サーフNo.2】2023年海アメマス釣り!
2023年3月、北海道サーフにて親子で海アメマス釣りに行きました。 先に息子に2本Getされましたが、父も何とか1本(41cm、メス)をGetすることができました。 https://youtu.be/UTyfFxPH6FQ 実家で味付け、妻に調理してもらい家族で美味しく頂きました。 こ... -
D.Y.F.C
小学生の時には野球、サッカー、バスケットと色々な少年団がありますが「釣り少年団というものが存在するのか」と、ふと気になり検索してみました。 ぴったり当てはまるような検索結果はなく、そのまま検索を続けていたところD.Y.F.Cというものを発見しま... -
【北海道サーフNo.1】釣り動画を始めました!
親子の思い出を残そうと録画&編集機器を購入し動画を作成しました! 【9歳が釣り上げる海アメマス】 https://youtu.be/q1msNKlsgNo もちろんサクラマスも狙っています(笑) ホームページの釣り動画カテゴリーに随時upしていきますのでよろしくお願いします! -
釣りの魅力
休みなると親子でよく釣りに出かけています。 昔に比べると釣具の性能は格段に上がっていますが、釣りに使われる基本的な道具(竿、針、糸)は昔から変わっていません。 そんな、昔ながらの釣りが今もなお愛されている理由は何なんのか考えてみました。 大... -
FGノットvsPRノット
PEラインにショックリーダーを結束する際、PEラインのすべりやすい特性から、簡単なノットだとほどけてしまいます。 そこで、特殊な結び方で結束することになります。 代表的なのは、FGノットとPRノットです。 FGノット 「特徴」 手で結ぶことができる 結...