ブログ
-
サクラ咲く!!!
2023年5月20日(土) 2週間ぶりのサクラマス釣行。 今年も何とかサクラマスをGetしたいと思い、小さいながらもサクラマスが上がっていると聞いたオホーツク海側サーフへ向かった。 父は朝3時50分起床。 顔洗って、朝ごはん食べて、用を済ませて... -
美味!カジカの味噌汁!
2023年5月7日(日) 子どもが風邪をひいたり、旅行に行ったりとなかなか釣りに行くタイミングがなく気付けばGW最終日。 休みはあっという間。 釣行前日に旅行から帰ってきて家族で外食。 お酒も少し多めに入った。 案の定、翌日の起床は5時過ぎの大寝坊。 す... -
珍客と遭遇!
2023年5月4日(木) 西風が6~7mあったためオホーツク海のサーフへ向かった。 波はほとんどなく、濁りもなかったが、いくら追い風であってもこれだけの強風だと釣り人は少ない。 釣り場は砂浜に向かって少し下がっている地形だったので、とりあえず釣りは続... -
魚が釣れる場所とは
平日のサクラマス釣行 先日、息子の授業参観で親子ともに夕方に時間が空いたので釣りへ出発。 少し雨が降っていたが小雨ぐらい。 気温はそれほど低くない。 「今日はどこのポイントへ行く?」 相談した結果、先週サクラマスが上がった漁港へ向かうことに。... -
【簡単最強】パロマーノット
パロマーノット 私がショックリーダーとスイベルの結束で一番使用するパロマーノットです。 一番使用する理由は、簡単で結束強度が非常に高いからです。 結束強度については、測定器を使って確認しましたが、ラインがノットから切れることはなかったので、... -
昨日に引き続きオホーツク海釣行!
昨日(4/22)、天気、海は荒れ模様だったので、数十分で釣りを中止。 昼からは家でゆっくりしていました。 今日(4/23)は、風も弱く、天気も良いためサクラマス、アメマスGetに超期待。 今日は息子が若干早く起きたので釣り場に5時30分頃到着。 ... -
オホーツク海は荒れていました。
今日は風向きを考え、オホーツク海で釣ることにしました。 すでに3人の強者が竿を振っていましたが、誰にもHitせず。 とりあえず、釣り場まで30分以上かけて来たのでちょっとルアーを投げてみることに。 波も高く、風も強くBad Condition! もちろんアタリ... -
【動画】2023年4月19日(水)海アメマス釣り!
北海道サーフの海アメマス釣行です。 本日は平日だったので、1本釣り上げただけのショートムービー(1分35秒)です。 息子にHitすることが多いので、次回からは息子にカメラを付けようと思っています。 Hitルアー:岡ジグLT30サケ稚魚グリーン https://you... -
超理論的!海アメマス釣り上げ術!
今日は仕事を早く切り上げ、息子の学校終わりを待ってから釣りに出かけました。 現地に着いたのは16時過ぎぐらい。 この時期の北海道のサーフはアメマスやサクラマスを狙い、平日の夕方でもけっこう釣り人が多いようです。 みんな仕事は? 無職? まぁ、人... -
YouTube「親子で海釣りチャンネル」
2023年4月15日のアメマス釣行動画をYouTubeにupしました。 計4本のアメマスを釣り上げましたが、息子の2本目は父が知らないうちに釣りあげていたので、3本釣りあげた動画になります。 YouTubeでは「親子で海釣りチャンネル」を開設しています。 以前紹介し...